ゼルダの伝説 夢をみる島
    タイトル概要
    
    中央値: 68 Amazon点数: -
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
            127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
        
        
            
            127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
        
        | オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足度 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 1pt | 
					総合点
65pt
				65pt
GOOD!
見下ろし型の2Dアクションゲームで、ダンジョンもそれほど広くなく、パズルや謎解きも少し考えれば簡単に解けるようになっています。
ボタン操作もシンプルで、敵キャラクターとの戦闘でも、複雑な操作は必要ありません。
可愛らしいグラフィックと優しい響きのミュージックで、ライトユーザーも手に取りやすいと思います。
ゼルダシリーズはアクションゲームの代名詞と言ってもいいものですが、本作はとくに初心者向けに作られています。
BAD/REQUEST
アクションゲームとして、特に大きな問題はありません。
学校や仕事帰りに少しずつプレイして、ゆっくり楽しむのにちょうど良いと思います。
逆に、数時間も連続してゲームをするヘビーユーザーには簡単すぎて、あっという間にクリアしてしまうと思います。
COMMENT
四半世紀前、ゲームボーイでプレイしていましたが、あのころと変わらず楽しかったです。
ストーリーの結末も覚えていましたが、やはり変わらず心惹かれました。
当時のゲームボーイは、4Mbitのカセットだったそうです。
わずか4000バイト、今だとスマホの画像1枚分も無いでしょう。
いかに遊びの工夫が詰め込まれていたかを、原作ほぼそのままのリメイクで感じさせられました。
                    [
                    問題報告                    ]
                
			アクセスランキング
- 
            
         - 
            Splatoon2 (スプラトゥーン2)            
アクションシューティング / 1~8人用
■価格:6458
■発売日:2017-07-21 
- 
            
         - 
            ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド            
オープンエアアドベンチャー / 1人用
■価格:7538
■発売日:2017-03-03 
- 
            
         - 
            Xenoblade2 (ゼノブレイド2)            
ロールプレイング / 1人用
■価格:8618
■発売日:2017-12-01 
- 
            
         - 
            OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)            
ロールプレイング
■価格:7344
■発売日:2018-07-13 
- 
            
         - 
            大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL            
アクション / 格闘
■価格:7776
■発売日:2018-12-07 
- 
            
         - 
            The Elder Scrolls V: Skyrim            
ロールプレイング / 1人用
■価格:7538
■発売日:2018-02-07 
- 
            
         - 
            ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜            
ロールプレイング / シミュレーション
■価格:8424
■発売日:2019-01-31 
- 
            
         - 
            ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~            
アーケード / シューティング / アクション / パズル
■価格:5800
■発売日:2019-08-22 
- 
            
         - 
            スターデューバレー コレクターズ・エディション            
ロールプレイング / シミュレーション
■価格:4290
■発売日:2019-01-31 
- 
            
         - 
            白き鋼鉄のX 2            
2Dアクションの X (きょくげん)、突破(ブレイク)
■価格:2980
■発売日:2022-01-27 



GOOD!
・GB版から細かい点で利便性が向上
剣や盾等、GB版ではアイテム枠に都度セットしていた一部装備が、本作では指定ボタンから常時使用可能になり、アイテム枠を圧迫しなくなりました。特に剣は使用頻度が非常に高いため、これが別枠扱いになったことで、アイテム切り替えのストレスがGB版に比べ大幅に削減されました。
その他、マップ画面に表示される情報量が増え、地形を詳細部分まで確認しやすくなった上、ハートのカケラとヒミツの貝殻の収集記録をマップ上のアイコン表示で確認出来る機能が追加されており、なかなか便利です。
・ジオラマ風のグラフィック
GB版のデフォルメされた2Dグラフィックの印象が、ジオラマ風の表現で上手く3Dに落とし込まれています。
プレイ前はリンクの目や表情に少し違和感があったのですが、実際にプレイしてみると、一新されたグラフィックにマッチしており、全く気にならなくなりました。
BAD/REQUEST
・パネルダンジョン
自分でダンジョンを作成し、プレイ出来るというコンセプトには非常に魅力を感じますが、内容は基本的に既存ダンジョンのマップの組み合わせによる作成で、カスタマイズ性が低いです。
加えて、作成ダンジョンの共有はamiibo経由でのみ行えるため、他のプレイヤーに自分の作成ダンジョンをプレイさせるハードルが高く、大抵は自分の作成ダンジョンを自分で遊ぶ事になります。
作成ダンジョンをクリアすることでアイテムがもらえる要素等もありますが、前述の理由によりダンジョン作成のモチベーションは保ちにくいです。
・謎解き時のSE
好みの問題ではありますが、ゼルダシリーズおなじみの謎解き時の効果音が、GB版に比べてモヤっとした響きの音に変更されており、あまり好きになれませんでした。
COMMENT
GB版を過去にプレイしていたので、本作を実際にプレイするまでは、GB版の良さが損なわれていないか心配でしたが、この作品においては杞憂でした。
グラフィックはハードの変更に伴い一新されていますが、GB版のグラフィックの印象を上手く保っており、違和感はありませんでした。
新要素として期待していたパネルダンジョンについては、カスタマイズ性の低さや、オンラインでのダンジョン共有が出来ない点等がネックとなり、あまり楽しめませんでした。
ただ、ゼルダのダンジョンを自作するというコンセプトには非常に魅力を感じるため、これらの不満が解消されれば、十分に楽しめるポテンシャルを持った要素だと思います。
その他の既存要素に関しては、細部に渡ってGB版の良さを継承しており、プレイ済みの人にも、そうでない人にも、安心しておすすめできる作品です。