ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
アクセスランキング
-
-
Splatoon2 (スプラトゥーン2)
アクションシューティング / 1~8人用
■価格:6458
■発売日:2017-07-21
-
-
ミートピア
あなたは誰と冒険に出ますか?
■価格:5478
■発売日:2021-05-21
-
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
オープンエアアドベンチャー / 1人用
■価格:7538
■発売日:2017-03-03
-
-
Xenoblade2 (ゼノブレイド2)
ロールプレイング / 1人用
■価格:8618
■発売日:2017-12-01
-
-
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)
ロールプレイング
■価格:7344
■発売日:2018-07-13
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
アクション / 格闘
■価格:7776
■発売日:2018-12-07
-
-
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
RPG
■価格:4298
■発売日:2018-09-21
-
-
ファイアーエムブレム無双
アクション / ロールプレイング / シミュレーション / アドベンチャー
■価格:8424
■発売日:2017-09-28
-
-
ゼルダの伝説 夢をみる島
アクション / アドベンチャー
■価格:6458
■発売日:2019-09-20
-
-
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
シミュレーションアドベンチャー / 1~2人用
■価格:6458
■発売日:2018-01-18
GOOD!
ストーリーと世界観の、作り込みの素晴らしさがダントツです。
キャラクターが語る昔話や各種イベントはもちろん、敵側の設定やワールドマップの配置、フィールドの地形にまで、様々なところに「旧世界の文明が滅んだ謎」がちりばめられています。
ゲーム中で全ての謎が明らかになることはありませんが、かえってプレイヤーの想像をかきたて、それが黄昏の大地を旅する楽しさになっています。
いつもの日常系アトリエシリーズではない、ファンタジーRPGです。
失われた文明・残された遺産、こんな言葉にピンときたら、ぜひおすすめです。
BAD/REQUEST
RPGとして、特に大きな問題はありません。
町の人たちの話を聞き、しっかり装備を整え、アイテムを準備すれば、ラスボスまでたどり着けると思います。
このように書くと、本当にいつものアトリエシリーズとは違うのだと、あらためて感じます。
いつもの日常系アトリエシリーズを好む人は、雰囲気の違いが少し気になるかもしれませんが、魅力的なキャラクターとイベントが満載なので、ぜひ1プレイを。
COMMENT
PS3版も発売初日に購入してプレイしましたが、移植された今回も即購入でした。
個人的にはアトリエシリーズ最高傑作なので、どうしても甘いコメントをしてしまいます。
しかし、プレイヤーの想像力を掻き立てるゲームとは、世界観の設定はもちろん、魅力あるキャラクターやフィールドマップ、作り込まれたストーリーやイベントに美しいサウンドなど、すべてが高レベルでバランスがとれているのだと思います。
ぜひ、黄昏の大地を旅してください。
そして、失われた文明に想像をふくらませてみてください。