ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
            127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
        
        
    アクセスランキング
- 
            
         - 
            Splatoon2 (スプラトゥーン2)            
アクションシューティング / 1~8人用
■価格:6458
■発売日:2017-07-21 
- 
            
         - 
            ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド            
オープンエアアドベンチャー / 1人用
■価格:7538
■発売日:2017-03-03 
- 
            
         - 
            Xenoblade2 (ゼノブレイド2)            
ロールプレイング / 1人用
■価格:8618
■発売日:2017-12-01 
- 
            
         - 
            OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)            
ロールプレイング
■価格:7344
■発売日:2018-07-13 
- 
            
         - 
            大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL            
アクション / 格闘
■価格:7776
■発売日:2018-12-07 
- 
            
         - 
            ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜            
ロールプレイング / シミュレーション
■価格:8424
■発売日:2019-01-31 
- 
            
         - 
            The Elder Scrolls V: Skyrim            
ロールプレイング / 1人用
■価格:7538
■発売日:2018-02-07 
- 
            
         - 
            ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~            
アーケード / シューティング / アクション / パズル
■価格:5800
■発売日:2019-08-22 
- 
            
         - 
            スターデューバレー コレクターズ・エディション            
ロールプレイング / シミュレーション
■価格:4290
■発売日:2019-01-31 
- 
            
         - 
            白き鋼鉄のX 2            
2Dアクションの X (きょくげん)、突破(ブレイク)
■価格:2980
■発売日:2022-01-27 


    
GOOD!
・発売日ギリギリまで粘ったのか、プロ野球の選手データが最新であること。8月までの移籍情報は網羅されているはずです(沢村投手は巨人のままです)。選手も1軍2軍と50人近くと豊富。
・チーム数も豊富で、ペナントレースもチームの組み合わせ変更可能。
・操作も複雑でなく、ほぼ従来のファミスタのまま。走塁やけん制などは練習が必要と思われ、そのためにチュートリアルやトレーニングが用意されています。
・選手の特性や決め球の種類が豊富。プロ選手のデータをみて「なるほどな」と思えます。
・BGMは歴代ファミスタのものをほぼ網羅(チャンステーマはいくつかの中から設定できますが、どれがどの音楽なのかわからないので不親切)。
・ストーリーモードがなかなか凝っていてハマる。ナムコスターズへの愛着がわき、声優陣も無駄に?豪華。キャラデザインもなるだけ人に似せて作られています(ソルバルウはまんま飛行機ですが)。対戦相手として出てくるチームもナムコネタなのが良い。これだけでもこのソフトの価値はあります。
・パーティモードもアトラクション的で息抜きになります。
BAD/REQUEST
・野手がまともに動いてくれない。内野手は打球が飛んできてもすぐに反応しない、外野手は突っ立ったまま。昔のファミスタも野手がもっさりした動きだったが、現代でこれはありえない。
・投手は打たれるとスタミナを消費するシステムなのか、連打を浴びるとすぐ空になってしまう。先述の野手の動きの悪さから、打たせて取る作戦で行くと5イニングも持たない。
・決め球やフォークは、CPU相手だと見切られたり打たれたりするイメージしかない。結局は外角ギリギリを速球で圧す戦略になってしまいがち。
・ペナントレースは143試合で、試合数を減らすことが不可。これまでの野球ゲームでまともに全試合やってこなかった自分にとって辛い。
・ストーリーモードでは、自軍にプロ野球選手を助っ人で呼べるが、その頃にはナムコキャラも強くなっているのではっきり言って要らない。穴埋め要因のキャラも愛着がわかず、最終的にナムコキャラオンリーでチーム編成したかったな。
COMMENT
良くも悪くも「ファミスタ」です。
リアリティのある野球を追求するわけでなく、あくまでも「ファミスタ」なのです。
野手がヘボな動きをするのも、あり得ない変化球を投げるのも、それがファミスタだからと認めるしかないのです。
ファミスタは「プロ野球熱スタ2007」以来ですが、グラフィックや綿密なパラメータの進化はあれどファミスタらしさは残っていて懐かしく思えました。