デモンゲイズ エクストラ

中央値: 68 Amazon点数: -
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足度 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
62pt
GOOD!
・WizライクなダンジョンRPGを作るのに手慣れているチームムラマサ関係の作品ということで
ダンジョンRPGとしては一定の面白さが確保されている
・パートボイスではあるが一応ボイスがある
・全体的にBGMがカッコ良かったり、澄んでいるものが多い
・本家Wizと違ってLVupで能力が下がったり、キャラがロストするようなことはない
・ベタだが王道でギャグを伴うストーリー(微エロあり)
・オートバトルとオート移動が早くて快適
BAD/REQUEST
・キャラクターグラフィックが安っぽくてソシャゲー臭が半端じゃない
※ED中に立ち絵が出るんだけど、そこらの高校生が描いたんじゃないかと思った。
・ベタだが王道でギャグを伴うストーリー→良くも悪くもノリがエロゲー的であからさま。
・ピコハンザムライに切り込みスキル使わせておけば大抵どうとでもなるゲームバランス。
・レアスキルアイテムとレア装備は、1周で一つしか入手できない。
・中盤以降、急激に跳ね上がるザコ敵の難易度。主にでかいやつ。
・一部ボスのバランスが取れていない。
※後半突入前に素っ裸少女ボスと戦うのだが難易度が異常に高く、
こいつのためだけにLV上げを強いられる可能性が非常に高い。以後のボスの方が弱い。
・クリアー目指すだけなら武器強化する意味があまりない。
※本編中の装備入手性が悪いので、クリア後や周回前提のものだと思わなければいけない。
・エクストラで追加されたダンジョンは、いわゆるボスラッシュをやるだけの面倒クセェタイプ。
COMMENT
ゲーム初めてからの数時間はソシャゲー臭さに凄い抵抗感があるけど、我慢してください。
自分はADVパートにはエロゲー臭、戦闘シーンには安っぽいソシャゲー臭を感じて、何度かくじけそうになりました・・・慣れてくると面白く感じてくるはずなので、とにかく我慢してください。
このゲームは基本的にステータスのテンプレみたいのがあって、
VITは全員まず15に上げる。
二刀流するならAGI25以上にする。
状態異常の攻守効果目的でLUCも上げる。
武器の火力の方が絶対なので、STRを上げることによるダメージの上昇量は低い。
つまり魔法職以外はVIT、AGI、LUCだけ振ってりゃ良いという育成方向になると思います。
アクセスランキング
-
-
Splatoon2 (スプラトゥーン2)
アクションシューティング / 1~8人用
■価格:6458
■発売日:2017-07-21
-
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
オープンエアアドベンチャー / 1人用
■価格:7538
■発売日:2017-03-03
-
-
Xenoblade2 (ゼノブレイド2)
ロールプレイング / 1人用
■価格:8618
■発売日:2017-12-01
-
-
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)
ロールプレイング
■価格:7344
■発売日:2018-07-13
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
アクション / 格闘
■価格:7776
■発売日:2018-12-07
-
-
マリオカート8 デラックス
レース / アクション 1~4人用
■価格:6458
■発売日:2017-04-28
-
-
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
RPG
■価格:4298
■発売日:2018-09-21
-
-
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
シミュレーションアドベンチャー / 1~2人用
■価格:6458
■発売日:2018-01-18
-
-
ファイアーエムブレム無双
アクション / ロールプレイング / シミュレーション / アドベンチャー
■価格:8424
■発売日:2017-09-28
-
-
真・女神転生Ⅴ
汝よ、神と為れ――。
■価格:9878
■発売日:2021-11-11
GOOD!
1.自分で作ったキャラの他に各ダンジョンにいるデモンを倒していくと戦闘で使えるようになる。物理攻撃がの数値が上がったり、魔法攻撃の数値が上がったりとかそれぞれ特徴があって敵に対して誰を連れて行くか考えて攻略するのが楽しかった。
2.クリア後もさらに隠しダンジョンもあり更に強い敵が出てきて、レベルを上げ、対策を練って順番に倒して行くのは飽きがこなかった。
3.ダンジョン内でもセーブとロード出来る箇所が何箇所もあり。もし途中で失敗してもすぐやり直せるのは有り難い。
BAD/REQUEST
1.ダンジョンから戻る度に家賃と称してお金を取られるので、一度出掛けるとある程度進めてから戻らないともったいない気がして気軽に拠点に戻れない。家賃は人数とレベルに比例して値段が上がっていくので、特にお金の余裕の無い序盤は億劫だし嫌だった。
2.ダンジョンに連れて行けるメンバーは5人で控えメンバーは3人作れるがメンバー交代するのにいちいちある部屋に行ってメンバーを入れ替えなくてはならないので、面倒くさくて連れて行くメンバーはおおよそ固定してしまう。
3.広いダンジョンもあるので一回踏破したダンジョンは途中の場所からも
入れるようにして欲しかった。奥に行くには入口からひたすら歩いていかなくてはならない。
COMMENT
この手のソフトは結構やってきたが、初めて出会う様なシステムもあり、それを理解するのに結構時間がかかってしまった。ちょっと説明不足のところがあると感じた。システムが分かってからは熱中して中々やめ時を見失ってしまった。最初からもっと分かってればもっと楽しかったかな。