夜廻と深夜廻 for Nintendo Switch
発売元 | 日本一ソフトウェア(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2018/10/25 |
価格 | 7,538円(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | アクション |
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 52
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 1
スコアチャート
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »

- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2023/07/21
-
Pikmin 4(ピクミン 4)
- 2023/10/20
-
スーパーマリオブラザーズ ワンダー
- 2023/11/17
-
スーパーマリオRPG
- 2023/12/1
-
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
サイト情報
- レビュー更新情報(23/07/03)
-
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER (募集開始)
超探偵事件簿 レインコード (募集開始)
- レビュー更新情報(23/05/14)
-
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム (募集開始)
- レビュー更新情報(23/04/09)
-
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (1件)
- レビュー更新情報(23/03/17)
-
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (1件)
MODEL Debut2 #nicola/モデルデビュー2 ニコラ (1件)
MODEL Debut #nicola/モデルデビュー ニコラ (1件)
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) (1件)
ミートピア (1件)
剣と魔法と学園クエスト (募集開始)
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~ (募集開始)
NBA 2K23 (募集開始)
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord (募集開始)
聖塔神記 トリニティトリガー (募集開始)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (募集開始)
No Place For Bravery (ノープレイス・フォー・ブレイバリー) (募集開始)
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル (募集開始)
十三支演義 偃月三国伝1・2 for Nintendo Switch (募集開始)
The DioField Chronicle (募集開始)
リトルウィッチノベタ (募集開始)
悠久のカンパネラ (募集開始)
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス (募集開始)
新テニスの王子様 LET’S GO!! 〜Daily Life〜 from RisingBeat (募集開始)
残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu- (募集開始)
EA SPORTS FIFA 23 Nintendo Switch Legacy Edition (募集開始)
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 (募集開始)
NieR:Automata The End of YoRHa Edition (募集開始)
おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿 (募集開始)
No Man's Sky (募集開始)
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション (募集開始)
神業 盗来 -KAMIWAZA TOURAI- (募集開始)
ベヨネッタ3 (募集開始)
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル (募集開始)
Fire Emblem Engage (ファイアーエムブレム エンゲージ) (募集開始)
メトロイドプライム リマスタード (募集開始)
星のカービィ Wii デラックス (募集開始)
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 (募集開始)
オクトパストラベラー II (募集開始)
GOOD!
・夜道を出歩くにあたり、ノスタルジックな世界観や狭視界の恐怖感がうまく演出されています。お化けに遭遇したときに動揺したり、走り疲れたりと、リアリティがあります。
・お化けはシュールなデザインで、グロいと言うよりむしろ笑えます。
・所見殺しの死にゲーですが、回収したアイテムは手元に残るのが救い(わざと死んで無駄な移動を省くことができます)。
BAD/REQUEST
・結局話のオチがよくわからない。お化けが徘徊している意味も。そもそも冒頭のチュートリアルで自ら飼い犬にとどめを刺すというあたりから鬱になる展開。
・お化けに直面したときの無力さながら微妙なあたり判定。そもそもお化けに触れただけで画面が血しぶきになる意味が不明。何されたの?
・シナリオパートとアクションパートの境目が微妙。敵の登場~逃げるシーンまでが演出だったり、敵の登場のみが演出だったりで、後者だと逃げるタイミングすら見失い所見殺しにあいます。
・一部の音がうざい。特に商店街の電話音やムカデワールドのモスキート音?。サウンドのボリュームを無音にすればいい話だが、それはそれでつまらないし・・・。
COMMENT
いわゆる、お化け屋敷ゲームでした。
特にお化け・イワオ?の特性を熟知するのに何度も死にました。あれに対して懐中電灯を消すという発想がなかったんだろうか。
暗い夜道で10円玉を見つけられる主人公のスキルは秀逸。しかも虫の死骸やがらくたまで拾い集める、まさにお前が犬だろ。
崖崩れで捜査が難航している場所に子供がすんなり入れる。
などツッコミどころのあるゲームでした。