ファイアーエムブレム 風花雪月
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2019/07/26 |
価格 | 7,538円(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | シミュレーション / ロールプレイング |
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 47
- 難易度
- 1.67
- レビュー数
- 3
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足度 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt | 1pt |
47pt
GOOD!
シナリオ分岐
→4つのシナリオに分かれるのはとても面白かったと思う。
主人公
→新紋章・覚醒・ifとちがい名前と性別だけ変えられて我が強すぎないところが前より良かった。
DLC
→買っても買わなくてもストーリーに支障はなくちょうどいい。また、追加ストーリーはぶっちゃけ本編よりも面白かった。
BAD/REQUEST
ストーリー
→4ルートすべてやることが前提となっている。また、すべてやっても疑問が残るところがある。
→人気キャラなのかもしれないが、エーデルが好きになれない。なぜ統一をしなければならならいのか、勝手に帝国内だけやってろと言いたくなる。
ムービー
→アニメーションムービーが微妙。キャラの顔が崩れてる。
戦闘
→敵が誰に攻撃してくるのが分かってしまい難易度が下がっている。初心者用にあるのはいいがせめてON/OFFの切り替えがあれば良かった。
探索パート
→正直いらない。マンネリ化脱却策なのかもしれないがだるい。
キャラ育成が面倒
→ユニット数が多いのに技能レベルとかはやけに細かいので面倒になってくる。
一枚絵
→すごく微妙。顔が崩れてたり、首が長かったりと感動するシーンで出てくるのにそれが気になって全く感動できない。
クラス
→級が多過ぎて辛い。初級はいらないのではないか。
COMMENT
悪い事が多くなってしまったが、覚醒に比べればストーリーも敵AIもずっと良くなっている。
騎士団など新しいシステムがありマンネリ化脱却への試みがみられる。
ただ、自分はFEをSRPGとしてやっているので、キャラとの交流などは最低限で良い。
また、過去作と比べても読み込みが長かったり、細かい育成が多く、結構面倒くさい。ストレスフリーなのがFEの利点なのでそこがなくなったのは惜しい。
今回の反省を活かして次回作につなげてほしい。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足度 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 1pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
40pt
GOOD!
シナリオ分岐があり結構なボリュームがある
プレイスタイルによりきりですが、
寄り道など含めて全シナリオクリアするだけでも80時間以上はかかると思いますよ
私ははまらなかったので40時間以内くらいでやめましたが
アニメムービーが綺麗です
キャラクター一人一人のサブシナリオが豊富・・・(特にストーリーは面白くはないけども)
BAD/REQUEST
グラフィックが荒い汚い 同じ任天堂発売の他のゲームと比較して相当荒い
何故任天堂がこんな出来で出したのか不思議で仕方ない
学園パート教育パートがだるい
SRPGをやりたい自分としては本当にこれがだるかった
学園内を歩いてイベントを発生させる、大して面白みがある濃いイベント内容でもない
誰の持ち物かよくわからない落し物を拾って誰かに届けるというくだらないお使いイベント
攻略サイトでも見ない限り 予測がまず不可能な好感度が上がる上がらないの選択肢
無駄に長くて話しにまるで面白みもないお茶会イベント
見飽きた光景の同じ場所を毎度の様にグルグル移動して人に話しかけるだるさ
とにかく全体的にめんどくさいので途中から大してイベントを見ようとも思わなくなってしまった
このゲームの半分を占めてるのがこの学園パートなので私の様にこれが楽しめない人は相当辛いと思います
まだそういったイベントが目新しさがあるだの面白いストーリーだのがあるだのならやる気になったかもしれないですが そういうのも特にないのだからやる気にならない
戦闘面も特別過去作から進化したともいえず、物語後半になっても敵が急激に強くなるだけで
できる事が増えていくとかそういう変化も大してなく
まんねり化し飽きてきやすい
COMMENT
これをFEではなく新規の恋愛SRPGゲームとしてみても
特別恋愛に関するストーリーに目新しさも面白さもなく淡白で面倒なお使いイベントが無駄に多く、グラフィックも荒く汚いのだから
相当な駄作に感じます
FEシリーズはもう買いません
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2023/07/21
-
Pikmin 4(ピクミン 4)
- 2023/10/20
-
スーパーマリオブラザーズ ワンダー
- 2023/11/17
-
スーパーマリオRPG
- 2023/12/1
-
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
サイト情報
- レビュー更新情報(23/07/03)
-
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER (募集開始)
超探偵事件簿 レインコード (募集開始)
- レビュー更新情報(23/05/14)
-
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム (募集開始)
- レビュー更新情報(23/04/09)
-
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (1件)
- レビュー更新情報(23/03/17)
-
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (1件)
MODEL Debut2 #nicola/モデルデビュー2 ニコラ (1件)
MODEL Debut #nicola/モデルデビュー ニコラ (1件)
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) (1件)
ミートピア (1件)
剣と魔法と学園クエスト (募集開始)
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~ (募集開始)
NBA 2K23 (募集開始)
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord (募集開始)
聖塔神記 トリニティトリガー (募集開始)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (募集開始)
No Place For Bravery (ノープレイス・フォー・ブレイバリー) (募集開始)
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル (募集開始)
十三支演義 偃月三国伝1・2 for Nintendo Switch (募集開始)
The DioField Chronicle (募集開始)
リトルウィッチノベタ (募集開始)
悠久のカンパネラ (募集開始)
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス (募集開始)
新テニスの王子様 LET’S GO!! 〜Daily Life〜 from RisingBeat (募集開始)
残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu- (募集開始)
EA SPORTS FIFA 23 Nintendo Switch Legacy Edition (募集開始)
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 (募集開始)
NieR:Automata The End of YoRHa Edition (募集開始)
おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿 (募集開始)
No Man's Sky (募集開始)
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション (募集開始)
神業 盗来 -KAMIWAZA TOURAI- (募集開始)
ベヨネッタ3 (募集開始)
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル (募集開始)
Fire Emblem Engage (ファイアーエムブレム エンゲージ) (募集開始)
メトロイドプライム リマスタード (募集開始)
星のカービィ Wii デラックス (募集開始)
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 (募集開始)
オクトパストラベラー II (募集開始)
GOOD!
この作品の好きなところは、キャラクターとBGMです。
プレイ開始から間もない頃はキャラクターの顔を名前が完璧には一致させられないこともありましたが、プレイするうちに自然とある程度覚えられました。また、キャラクター同士の絡みもほっこりできる部分が大きく、眺めていると楽しかったです。
また、BGMはハイクオリティだと感じました。
勇ましい感じのかっこいい曲からしっとりした物悲しい曲まで、どれも魅力的で良かったです。
キャラクターボイスも雰囲気があって好きです。
BAD/REQUEST
学校の敷地内を散策するパートが多いので、繰り返し感が出てしまうところがあり、そこは惜しいかもしれないです。とはいえ、私はキャラクターを眺めるのが好きなので、退屈には感じませんでした。好みが分かれるかな、という感じです。
COMMENT
一番難しくない難易度でプレイしたので、srpgがあまり得意でない私でもそれなりに進められました。難易度を選べるのは嬉しいです。
また、操作は比較的スムーズでした。