ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2017/03/03 |
価格 | 7,538(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | オープンエアアドベンチャー / 1人用 |
← ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
- 2023/07/21
-
Pikmin 4(ピクミン 4)
- 2023/10/20
-
スーパーマリオブラザーズ ワンダー
- 2023/11/17
-
スーパーマリオRPG
- 2023/12/1
-
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
サイト情報
- レビュー更新情報(23/07/03)
-
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER (募集開始)
超探偵事件簿 レインコード (募集開始)
- レビュー更新情報(23/05/14)
-
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム (募集開始)
- レビュー更新情報(23/04/09)
-
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (1件)
- レビュー更新情報(23/03/17)
-
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (1件)
MODEL Debut2 #nicola/モデルデビュー2 ニコラ (1件)
MODEL Debut #nicola/モデルデビュー ニコラ (1件)
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) (1件)
ミートピア (1件)
剣と魔法と学園クエスト (募集開始)
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~ (募集開始)
NBA 2K23 (募集開始)
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord (募集開始)
聖塔神記 トリニティトリガー (募集開始)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (募集開始)
No Place For Bravery (ノープレイス・フォー・ブレイバリー) (募集開始)
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル (募集開始)
十三支演義 偃月三国伝1・2 for Nintendo Switch (募集開始)
The DioField Chronicle (募集開始)
リトルウィッチノベタ (募集開始)
悠久のカンパネラ (募集開始)
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス (募集開始)
新テニスの王子様 LET’S GO!! 〜Daily Life〜 from RisingBeat (募集開始)
残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu- (募集開始)
EA SPORTS FIFA 23 Nintendo Switch Legacy Edition (募集開始)
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 (募集開始)
NieR:Automata The End of YoRHa Edition (募集開始)
おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿 (募集開始)
No Man's Sky (募集開始)
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション (募集開始)
神業 盗来 -KAMIWAZA TOURAI- (募集開始)
ベヨネッタ3 (募集開始)
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル (募集開始)
Fire Emblem Engage (ファイアーエムブレム エンゲージ) (募集開始)
メトロイドプライム リマスタード (募集開始)
星のカービィ Wii デラックス (募集開始)
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 (募集開始)
オクトパストラベラー II (募集開始)
GOOD!
<総評>
本物のオープンワールドであり、好きなところにいける。
自由度がめちゃくちゃ高くて、人によって全然違うプレイ感想になっている。
街道沿いに進めばいいようになってるわけでもなく、山を飛んで直線的に進めばいいという風にもなってなく、ちょうど行き来するようにシステムが作られていてそこら辺の調整は芸術的ともいえる。
<オリジナリティー>
オープンワールド”風”のゲームはあるが、上下含めて3Dで完全なオープンワールドになってるゲームはこのゲームが唯一といっても過言ではないと思う。
その点だけでも5点以外つけようがない。
<グラフィック>
まぁ普通にきれい。
スクリーンショットをSwitchの機能でワンボタンでとれると知ってたらパシャパシャしてたのになぁ
BAD/REQUEST
クリア後まではいいとして、その後やるべきことが見えてこない。
オープンワールドの宿命ではあると思うのだけれど、世界が広い分,ある1画面における濃度は薄くなっている。
オブリとかスカイリムとかはメインクエスト以外にもサブクエストがあってクエスト間での濃淡がはっきりしている。クリア後にやることが、思いで探しと、コログの実になってしまったので、何をやればいいのかなと。
指定された地点にとりあえず行くお使いクエストもそれはそれで邪魔かなって思うんだけどね。
料理は料理図鑑みたいなのがあればよかった。いろいろ作る楽しさが出てくるかなと。
料理なども一回ごとに選ぶのがめんどくさい。
あと、ほこらの難易度が一定であり、どうしても作業感が出てしまうのが嫌だった。
ほこらの難易度を3つぐらいに分類して、難しいところは難しくしてほしかった。
<快適さが3点の理由>
便利グッズがいちいち指定しないといけないがめんどくさかった。ワンボタンで切り替えになってたら、カメラとかも使ったのかなぁと。
武器は思い出のある武器をもらうと使えなくて困ったので、簡単に手に入る装飾品入れ?アイテムバックがほしかった。耐久値とかをゲーム上で見る方法がほしかった。
COMMENT
まぁでも名作であることには間違いはない。
SWitch作品少なすぎるので、新しいソフトをくださいな。