このソフトのレビューを書く

ゼルダの伝説 夢をみる島

ゼルダの伝説 夢をみる島
発売元 任天堂オフィシャルサイト
発売日 2019/09/20
価格 6,458円(税込)
レーティング B / 12才以上対象 (CERO について)
タギングトップ3    
タイトル概要 アクション / アドベンチャー

スコアボード

ゼルダの伝説 夢をみる島評価ランク
総合ポイント
68
難易度
2.25
レビュー数
4

スコアチャート ゼルダの伝説 夢をみる島レビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
0%
40-49
0%
50-59
50%
60-69
50%
70-79
0%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
100%
【標準偏差】
5.68

ユーザーレビュー


このレビューだけを表示する  127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足度 快適さ 難易度
3pt 3pt 4pt 3pt 3pt 3pt 3pt
総合点
62pt

GOOD!

オリジナルのゲームボーイ版をやったことはなく、今回のSwitch版が初めてのプレイとなります。

【オリジナリティ 3】
カービィやらマリオの敵キャラが当然のような顔ででてくるのにはびっくりしました。
そりゃ同じ任天堂ですけど、あまりに自由すぎないかと(笑)。

【グラフィックス 3】
ミニチュアの人形たちがジオラマの中をちょこまか動き回っているような可愛らしさがいい味を出しています。
ゲームボーイのグラフィックをそのまま立体にしたらこういう感じになるんだろうなあと。

【音楽 4】
これはとても素敵でした。
フィールド曲は、ゼルダの伝説テーマ曲なんですが、弦楽器中心のアレンジで華やかかつ勇壮でいいですね。
あとは疾走感のあるタルタル山脈、穏やかなメーベ村、厳粛で寂しげな顔の神殿の曲が好きです。
一部ゲームボーイの音が混じることもあり、これは昔プレイした人には嬉しいのではないでしょうか。

【快適さ 3】
昔のゲームのリメイクなのである程度不親切であろうと覚悟していましたが、うるりらじいさんもいっていたとおりヒントが露骨です(笑)。
またヒントになるメッセージをさかのぼって確認することができる機能もあり、親切な仕様でした。

【熱中度、難易度 3】
最初は通れなかった場所が後から便利な道具を使うことによって進めるようになるのは爽快で面白かったです。
プレイヤー自身も技術が上達してくるので、行ける範囲が広がってくるとどんどん先に進めたくなります。
とはいえ、私はアクションが苦手なので結構苦労するところも多かったです。
敵が頭がよく、単純に切りつけただけだと攻撃を弾かれるんですよね……。
そのうえフィールド上やダンジョンでは複数の種類の敵がひしめきあっていて、対抗手段を持たない間はノーダメージですり抜けるのは難しいです。

ボス戦はある程度決まった手順で倒す必要があったのでそれなりに苦労しました(この直前に攻略の自由度が半端ないブレスオブザワイルドをやっていたので余計に)。
また、狭い部屋で戦うことが多いので、ハートの数が少ないとあっという間にピンチに!
ただ、こんなのできるか!と思っても少し休むとあっさりクリアできたりするので、このバランスの絶妙さはさすがだと思います。
あと、ハートにせよルピー(お金)にせよ草を刈ったり敵を倒したりすれば簡単に手に入るのはありがたかったですね。

【その他よかったところ】
集めるのが武器とか防具ではなくて、楽器や歌というのが何となく好きです。
名前も「うみゆりのベル」とか「潮騒のハープ」とかメルヘンチックで素敵です。
ストーリーのテーマにもよく合っていたと思います。

BAD/REQUEST

・ダンジョン内でセーブしても開始は入り口から
オートセーブでも自力でセーブでも、再開時にはダンジョンの入り口に戻されている。
どこまで仕掛けを解いたか忘れるのでセーブしたその場から始まってほしかったんですが、これじゃ一体なんのためのセーブなんだ?と。
短いダンジョンならそれでもなんとかなるのですが、長いダンジョンだと最初からやり直す徒労感がどうしても出てきてしまう。
まあ長いダンジョンの場合、仕掛けが複雑なので、再プレイ時にリセットしておいてもらえたほうが思い出す手間が省けるから却っていいかもしれませんが。
ダンジョン攻略は一度とりかかったら一気にクリアしたほうが良いですね。

・島全体マップとワープポイントのマップが別
できれば島全体マップと一緒にワープポイントの場所も一緒に表示されていると便利だったな、と。
あるいは同じ画面で切り替えられるとか。
「マンボウのマンボ」入手前だと好きなようにワープできず、わざわざワープポイントに行って別のワープポイントを選ぶ必要があります。
近くのワープポイントが知りたいときにはちょっと不便でした。
「マンボウのマンボ」入手しなくてもクリアできるらしいですが、これは必須のような気がしますね。

・ボリュームの割にお値段がお高め
グラフィックも音楽も良いのですが、しょせんはゲームボーイのソフトのリメイクのため内容がボリューム不足に感じました。
Switch版の追加要素ややりこみ要素もそこまで魅力のある内容とも思えなかったため、ちょっと値段が高いなと感じてしまいます。
私もポイントがなければ買うのはもっと先だったかもしれません。

COMMENT

手持ちのポイント有効活用のため、ダウンロード版を購入。
Switchは旧版でほとんど携帯モードでプレイしております。
なお、Switch版の追加要素であるダンペイさんのパネルダンジョンは今一つ興味がわかず、一切やっておりません。

ああ、昔こんな感じのゲームやったよな~という懐かしさに浸れる一方で、音楽やグラフィック、システム周りは今風に進化しております。
おすすめできるのは、昔プレイしたことがある方、あるいはしたことはないが興味がある方です。やって損はないと思います。
逆におすすめできないのは、Switchで何か面白いゲームを探しているという方です。
BADにもあるとおり、内容のわりには値段がお高めですので、別の気になるゲームを選んだほうが良いかと思います。

プレイ時間:20時間以上30時間未満(クリア済)
うみさちさん [2019/12/31 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ


このレビューだけを表示する  127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足度 快適さ 難易度
3pt 3pt 4pt 3pt 3pt 4pt 1pt
総合点
65pt

GOOD!

見下ろし型の2Dアクションゲームで、ダンジョンもそれほど広くなく、パズルや謎解きも少し考えれば簡単に解けるようになっています。
ボタン操作もシンプルで、敵キャラクターとの戦闘でも、複雑な操作は必要ありません。
可愛らしいグラフィックと優しい響きのミュージックで、ライトユーザーも手に取りやすいと思います。

ゼルダシリーズはアクションゲームの代名詞と言ってもいいものですが、本作はとくに初心者向けに作られています。

BAD/REQUEST

アクションゲームとして、特に大きな問題はありません。
学校や仕事帰りに少しずつプレイして、ゆっくり楽しむのにちょうど良いと思います。

逆に、数時間も連続してゲームをするヘビーユーザーには簡単すぎて、あっという間にクリアしてしまうと思います。

COMMENT

四半世紀前、ゲームボーイでプレイしていましたが、あのころと変わらず楽しかったです。
ストーリーの結末も覚えていましたが、やはり変わらず心惹かれました。

当時のゲームボーイは、4Mbitのカセットだったそうです。
わずか4000バイト、今だとスマホの画像1枚分も無いでしょう。
いかに遊びの工夫が詰め込まれていたかを、原作ほぼそのままのリメイクで感じさせられました。

プレイ時間:10時間以上20時間未満(クリア済)
ソメイヨシノさん [2020/03/11 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ


このレビューだけを表示する  127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足度 快適さ 難易度
3pt 4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt
総合点
70pt

GOOD!

・GB版から細かい点で利便性が向上
剣や盾等、GB版ではアイテム枠に都度セットしていた一部装備が、本作では指定ボタンから常時使用可能になり、アイテム枠を圧迫しなくなりました。特に剣は使用頻度が非常に高いため、これが別枠扱いになったことで、アイテム切り替えのストレスがGB版に比べ大幅に削減されました。
その他、マップ画面に表示される情報量が増え、地形を詳細部分まで確認しやすくなった上、ハートのカケラとヒミツの貝殻の収集記録をマップ上のアイコン表示で確認出来る機能が追加されており、なかなか便利です。

・ジオラマ風のグラフィック
GB版のデフォルメされた2Dグラフィックの印象が、ジオラマ風の表現で上手く3Dに落とし込まれています。
プレイ前はリンクの目や表情に少し違和感があったのですが、実際にプレイしてみると、一新されたグラフィックにマッチしており、全く気にならなくなりました。

BAD/REQUEST

・パネルダンジョン
自分でダンジョンを作成し、プレイ出来るというコンセプトには非常に魅力を感じますが、内容は基本的に既存ダンジョンのマップの組み合わせによる作成で、カスタマイズ性が低いです。
加えて、作成ダンジョンの共有はamiibo経由でのみ行えるため、他のプレイヤーに自分の作成ダンジョンをプレイさせるハードルが高く、大抵は自分の作成ダンジョンを自分で遊ぶ事になります。
作成ダンジョンをクリアすることでアイテムがもらえる要素等もありますが、前述の理由によりダンジョン作成のモチベーションは保ちにくいです。

・謎解き時のSE
好みの問題ではありますが、ゼルダシリーズおなじみの謎解き時の効果音が、GB版に比べてモヤっとした響きの音に変更されており、あまり好きになれませんでした。

COMMENT

GB版を過去にプレイしていたので、本作を実際にプレイするまでは、GB版の良さが損なわれていないか心配でしたが、この作品においては杞憂でした。
グラフィックはハードの変更に伴い一新されていますが、GB版のグラフィックの印象を上手く保っており、違和感はありませんでした。

新要素として期待していたパネルダンジョンについては、カスタマイズ性の低さや、オンラインでのダンジョン共有が出来ない点等がネックとなり、あまり楽しめませんでした。
ただ、ゼルダのダンジョンを自作するというコンセプトには非常に魅力を感じるため、これらの不満が解消されれば、十分に楽しめるポテンシャルを持った要素だと思います。

その他の既存要素に関しては、細部に渡ってGB版の良さを継承しており、プレイ済みの人にも、そうでない人にも、安心しておすすめできる作品です。

プレイ時間:20時間以上30時間未満(クリア済)
akihiroさん [2020/02/13 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ


このレビューだけを表示する  127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足度 快適さ 難易度
3pt 4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 3pt
総合点
77pt

GOOD!

【ストーリーテリング】

プレイヤーに提供される情報量は決して多くありませんが、伝える情報のタイミングと質が非常に秀逸で、物語や世界観がスーっと頭の中に入ってきました。


【サウンド】

ゼルダシリーズ初プレイの自分でも聴いた事のあるお馴染みのテーマ、各フィールドの固有BGM、モーション関連のSE、かぜのさかなのうた……これらを聴くだけでも十分購入する価値がありました。


【グラフィック】

ただリアルに似せるだけがグラフィックの進化ではないと改めて思いました。

ミニチュア的な世界でトレーディングフィギュアのようなキャラクターたちが動いている姿は、小さい子がよくする人形遊びを上手くゲームに落とし込んでいて、ビジュアルひとつとっても任天堂らしさを存分に感じることができます。


【程よい難易度】

難しすぎず簡単すぎずの絶妙なバランスでした。

どちらかというと謎解きゲーは苦手な自分ですが、理不尽なギミックや難しい操作を要求されることもなく、またヒントも数多く用意されているので途中詰まりそうになっても「攻略を見る前にもう少し自分で考えてみようかな」と思わせてくれて、解いた時の気持ち良さはさすがそこを強みにしてきたシリーズなだけあるなぁと感心してしまいました。

BAD/REQUEST

悪い点は特に見当たりませんが、強いて挙げるなら「プレイ時間の短さ」「リプレイ性の低さ」「値段」でしょうか。

私はプレイ時間が短くても楽しい体験であれば満足できてしまうので気になりませんが、リメイク作品なのにフルプライスという部分を考慮すると、そこに不満を感じてしまう方がいても仕方ないかなと。

COMMENT

ゼルダシリーズは初プレイになります。

購入に至ったキッカケは「PVの雰囲気に惹かれた」「Switch Liteと同日発売だった」「長らく任天堂のゲームに触れていなかったので"らしい"モノ"がやりたかった」この3点になります。

冒険、探索、謎解き、アクション、会話、何をしていても楽しいと思えるゲームでした。
特にテキストの遊び具合と物々交換のクエストがお気に入りです。

プレイ時間:10時間以上20時間未満(クリア済)
いんそむにあさん [2019/10/03 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ



レビュー投稿フォーム

ゼルダの伝説 夢をみる島
レビュー投稿フォーム

−レビューを投稿する前に− 

『レビューについて』(別窓)を必ずお読みください

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記掲載基準のご確認をよろしくお願いいたします。

  • プレイしたかどうかを問われるレビューや他の方のレビューに対する意見が大半を占める場合などは不掲載となります。また、「グラフィック」や「熱中度」など点数項目を列挙して、その部分にのみコメントを書かれるのは、レビューされる部分が限定されてしまうためできるだけお控えください。
  • 明らかな誤字や脱字、意味のない著しい改行、“w”や顔文字の多用は当該部分に限り修正させていただく場合があります。なお、それらの修正でレビュー文の趣旨が異なってしまう場合は掲載を見合わせていただいております。ご了承ください。
 「通りすがり」「匿名」「名無し」などは非掲載
(任意)

総評。使用コントローラやプレイ環境なども是非ご記入願います。

点数に関する注意事項
  • 基本は1〜4点となっており、0、5点は特別点でその点に至った説明が必要となります。また、すべて4点や1点などの場合も、相当のレビュー文がなければ掲載を見合わせていただいております。
  • ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断でポイントを付してください。
  • キャラクターが魅力的
  • 萌えキャラがナイス!
  • グラフィックが優れている
  • 中古ショップなどで安価で入手可能
  • ストーリーがよく練られている
  • 続編物で前作のプレイを推奨
  • 対戦が燃える!
  • 協力プレイで盛り上がれる
  • 音楽・サウンド効果が優れている
  • 原作物で原作ファンにオススメ
  • 少しの時間で楽しめる(息抜き)
  • 長い時間楽しめる(やり込み)
  • 残酷な内容…
  • わかりやすい内容・操作性
  • めちゃくちゃ難しい難易度
  • とにかく退屈な内容…
  • このソフトこそ「傑作」にふさわしい!
  • 是非続編を出して欲しい!
  • ゲームのシステムが優れている
  • 爽快感抜群でストレス発散できる
  • Wi-Fiとの相性がバッチリ!
  • プレイヤーで好みが分かれるソフト
  • とにかく簡単な内容
  • 選択しない

−掲載までの日数など−

掲載所要時間(掲載数の少ないタイトルを優先掲載中):通常3〜14日、最新作1〜3日







サイト情報

レビュー更新情報(23/07/03)
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER (募集開始)
超探偵事件簿 レインコード (募集開始)
レビュー更新情報(23/05/14)
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム (募集開始)
レビュー更新情報(23/04/09)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (1件)
レビュー更新情報(23/03/17)
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット (1件)
MODEL Debut2 #nicola/モデルデビュー2 ニコラ (1件)
MODEL Debut #nicola/モデルデビュー ニコラ (1件)
OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) (1件)
ミートピア (1件)
剣と魔法と学園クエスト (募集開始)
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~ (募集開始)
NBA 2K23 (募集開始)
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord (募集開始)
聖塔神記 トリニティトリガー (募集開始)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン (募集開始)
No Place For Bravery (ノープレイス・フォー・ブレイバリー) (募集開始)
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル (募集開始)
十三支演義 偃月三国伝1・2 for Nintendo Switch (募集開始)
The DioField Chronicle (募集開始)
リトルウィッチノベタ (募集開始)
悠久のカンパネラ (募集開始)
ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス (募集開始)
新テニスの王子様 LET’S GO!! 〜Daily Life〜 from RisingBeat (募集開始)
残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu- (募集開始)
EA SPORTS FIFA 23 Nintendo Switch Legacy Edition (募集開始)
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 (募集開始)
NieR:Automata The End of YoRHa Edition (募集開始)
おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿 (募集開始)
No Man's Sky (募集開始)
ドラゴンボール ザ ブレイカーズ スペシャルエディション (募集開始)
神業 盗来 -KAMIWAZA TOURAI- (募集開始)
ベヨネッタ3 (募集開始)
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル (募集開始)
Fire Emblem Engage (ファイアーエムブレム エンゲージ) (募集開始)
メトロイドプライム リマスタード (募集開始)
星のカービィ Wii デラックス (募集開始)
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 (募集開始)
オクトパストラベラー II (募集開始)